日色鍼灸院ブログ– category –
日色鍼灸院のスタッフによるブログです。test
-
【季節の変わり目、体調不良の方が続出中です】
早いもので今週の土曜日から4月が始まりますね。今年は例年よりも外部において講義のご依頼を受けることが多く、夜になると内容をまとめています。最近は子供たちが書斎に入ってこなくなったので、勉強が以前より捗ります。 特に、月曜日から次女と三女が... -
白露
今日は白露。 二十四節気の一つですが、ますます秋が深まっていく時期です。 白露になると思い出すのは、蘭州で修行をしていた時に鄭俊江老師に教えて頂いたことです。 「白露以降は半袖を着て肌をさらしてはいけない。露が付くから身体によくない」 秋は... -
※追記【6月の診療のお知らせ】と小話
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 間もなく6月が始まりますね。もうすぐ、今年も半分終わりですね。 6月の診療についてですが、23日(木)は恒例の東邦大学看護学研究科の大学院で講義のため、午前中のみの診療となります。 そのため、気功教室、オ... -
【お知らせ】4月の診療について:そして、サラダ
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 4月一部休診する時間帯があります。 4月12日(火)は研修のため、午前のみの診療です。 よろしくお願いします。 さて、中国には「老虎菜」という前菜があります。 日本語にすると「タイガーサラダ」... -
知ってましたか?意外と知られていない健康法のコツ
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 先日の地震、何事もなかったでしょうか? 子供たちが激しい揺れを感じて、起きてしまいました。 心配になり隣の部屋から駆けつける時に、危うく足を挫きそうになりました。 というか、若干足の指を捻り、爪が2mmほ... -
10月、オンライン中医講座のお知らせ
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 来月は3回講義がありまして、同時に資料を作っています。 バンドの掛け持ちをしているミュージシャンや昔の漫画家が同時に数本の週刊連載をしている気持ちがちょっと理解できて、少し大人になった気がしてい... -
9月の休診
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 早いもので、9月が始まりますね。 今更ですが、今年の7月で帰国して10年になりました。 年々、家族の人口が増え、部屋がめちゃくちゃ狭く感じます。 時の流れの早さを日々実感しています。 さて、9月の休診日ですが... -
謎のだるさ、それの正体とは・・・機能性低血糖症??
最近、来院された中学生。 一年半の間、さまざまな病院に行き、さまざまな検査をしたのですが、異常が見つけられず、経過観察となっていました。 その症状とは ・朝のだるさ、頭痛、腹痛、学校に行けないなど・・・ ・朝起きて頭痛がする、起きられない・... -
妊娠、産後の薬膳、鶏肉スープ
先日、東邦大学の看護学研究科大学院で講義をしてきました。 助産師育成コースです。 今年で6回目?だったと思います。 『助産と東洋医学』というテーマでお話ししてきました。 妊娠中の過ごし方、産後直後の過ごし方、育児が始まってからの過ごし方などそ... -
今更ですが、秋だけど夏バテ??
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 今回のお話の大まかな内容を書いたのが2020年、10月8日(木)でした。 この日は二十四節気の一つ「寒露」。 色々あって文章をまとめて発表するのがすっかり遅くなってしまいました。 今更な感じもありますが、大切...