鍼灸治療で痩せられるのか??

ニーハオ!ひいろです。
今日は暑かったですが、乾燥していたので気持ち良かったです。
僕の場合、身体に水がたまりやすい体質なので、乾燥していると体調がいいです。
そういうことで、北京に行くと元気になります!

さて、圧倒的に最も聞かれる質問、それは…

痩せるツボはないのですか??

はっきり言ってですね…。

そんなツボがあったら、中華街にビルを建ててますよ(笑)。

簡単に言うと、太るという状態は代謝が下がった状態です。
それは、胃腸の動き、肝臓の解毒作用などが低下し、心臓がくたびれている状態と考えられます。
また、筋肉が固くなり、血流が悪くなり、自律神経系のバランスが崩れている状態と言えるでしょう。

以上のような状態だと体重は増えやすいでしょうね。
ですから、様々な機能が低下した状態を良い状態に戻すような治療をすれば、結果として痩せることはあります。
浮腫みが解消され、便通が良くなり、汗をかくようになり、身体の中から余分な「毒」や「ゴミ」が排出されるようになれば当然痩せますよ。

腰痛で腰が曲がってしまい、動けなかった患者さんで、一ヶ月に8回治療した後、4㎏痩せたという方もいます。
この方は治療を受けた後、腰痛が改善したので動けるようになりました。
そして、疲労が解消されたことにより代謝が改善した結果として4㎏痩せたのです。

最近よく聞く、「痩せる鍼灸治療」、別名「痩身ハリ」とでも言うのでしょうか。
ちまたの痩身ハリの多くが治療だけでなく、食事制限と運動を課せられます。
また、サプリメントを購入するようです。

はっきり言ってですね、

食事制限して、運動したら、そりゃあ痩せますよ(笑)。

ダイエットについて書いていたら、ものすごくお腹が空いてきました…。いつもはご飯500gですが、700gを食べたい気分です。カレーが食べたいです!!

以前、痩身ハリを受けていた方の友人から聞いた話によると、鍼灸治療を週に3回受けます。
治療を受けない日の食事はトマトとキャベツのサラダ。
それから、牛乳と果物。
それを数か月。

はっきり言って、

そりゃあ、痩せるよ(笑)!!

サラダと果物ばかり食べていれば、身体は冷えますし、長期的に考えると必ず体調を崩すでしょう。
結局、この方は腎臓に石がたまってしまいドクターストップがかかってしまいました。
治療をする際は、身体のどこに問題があるかを判断し、その問題を解消すべく治療していくことが重要です。

ダイエットと称して、サラダばかり食べていれば、当然体重は落ちるでしょうけど、必ず健康を害します。
しかも、こんな方法では100%リバウンドしますよ。

そう言えば、十数年前に治療した女性の話ですが、グレープフルーツダイエットをして痩せました。
確かに、痩せてスタイルは良くなりましたが、手、足と脇からの汗が止まらなくなり、冷え性になってしまったということでした。
代償は決して小さくありません。
この状態から元通り元気になるには時間がかかります。

食べずに痩せる方法を取るのならば、抗がん剤を飲めば一発で痩せるよと師匠に言われたことがあります。
無理に食べるのを制限するのは、それだけ健康を害するという教えです。
ダイエットをして肝腎な健康を損なってしまうようでは意味がないのです。

それから、闇雲に運動をするのもダメです。
痩せたいからと言って週に5回ジムに通っている人がいました。
おおよそ、そういう人は太っています。
よく聞くと便秘で、身体が痛い、夜よく眠れないというのです。
それだけ運動したら、くたびれてしまって体調悪いはずですよ。
そりゃあ、太りますよね…。

この「太る」ということがどういうことなのか?
中国医学ではどのように考えているのか?
知りたいですよね??

あ、別にセミナーに誘導したり、有料メルマガに登録したりする必要はないので、安心してくださいね(笑)。
そもそもメルマガないですものね…。

次回をお楽しみにして下さい!
頑張ってお伝えしますね。
再見!!

81㎏。日色雄一史上、最重量級。MMAで言えば、ミドル級ですよ…。(2008年かな??)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

傳統醫學研究所日色鍼灸院院長。
約10年の中国留学の後、横浜中華街にて開業。鍼灸学士、医学博士。
世界医学気功学会常務理事。

鍼灸、気功、徒手療法などの施術を中心に、養生(生活習慣)の取り組みから身体をサポートする。

プライベートでは、5人の子供の父親。

プロフィールの詳細はこちら

コメント

コメントする

目次