医学博士 日色雄一– Author –

傳統醫學研究所日色鍼灸院院長。
約10年の中国留学の後、横浜中華街にて開業。鍼灸学士、医学博士。
世界医学気功学会常務理事。
鍼灸、気功、徒手療法などの施術を中心に、養生(生活習慣)の取り組みから身体をサポートする。
プライベートでは、5人の子供の父親。
プロフィールの詳細はこちら
-
中国鍼と日本鍼、どちらがいいのか?というお話。
ニーハオ!ひいろです。 今日発覚したのですが、長女の同級生の中国人ママが、この5年間、僕のことを中国人と思っていたようです。 すっかり鉄板ネタになった「ひいろさん、中国人じゃないの?」シリーズ。 本日もありがとうございました!! さて、僕は約... -
これがパニック障害か⁈ロシアにて~後篇~
ニーハオ!ひいろです。 今日は新たな会議場所、カフェレストラン「サイゼリア」に来ています。 ザワザワしていますが、お客さんが少ないので集中できました。 晩御飯を食べて来たのですが、せっかくなのでパスタを食べてみました。 数年前に弟が気胸で入... -
これがパニック障害か⁈ロシアにて~前篇~
にーはお!ひいろです。 今日、お昼休みに髪を切りに行きました。 久しぶりに娘に「パパ、髪切ったの??」と言われました。 しかも、中国語で。 最近、気付いても言ってくれなかったので、嬉しかったです。 妻には、女みたいで面倒くさいと言われましたが... -
逆子について
にーはお!ひいろです。 今日は、妻の検診に一緒について行きました。 お世話になっている宮下助産院、とにかく雰囲気が良いです。 助産師さんの先輩助産師さんに対する信頼感をバシバシ感じました。 それでいて、皆さんしっかりと自分の仕事をされていま... -
なぜ、日色家では外食でパスタという選択肢がないのか?
にーはお!ひいろです。 平日、東京に行くと、スーツを着た人がたくさんいるので新鮮な気持ちになります。 僕自身、スーツを着る機会がほとんどないのですが、昨年新調したスーツが破けてしまいました。 パーティーで武術の套路(型)を披露した時に、しゃ... -
今日は修行と言うより、予想外なことが起き、普通にフィジカルトレーニンでした…。
にーはお!ひいろです。 今日は一日暑かったですね。 お出かけ日和ということもあってか、中華街はものすごい人でした。 と言っても、僕はメインストリートには行っていません。 日色鍼灸院がある通り、「太平道」に人が多いということは関帝廟通り、大通... -
「とにかく無理しないで下さいね、と言うより、後が大変ですから」というお話。
にーはお!ひいろです。 今日は暑い一日でしたね。 と言いながらも、日色鍼灸院は4階にあるので、窓を開けていると涼しい風が入ってきます。 今の季節が一番いい感じです。 横浜中華街は今日も盛り上がっていました!! 夜は涼しく気持ちが良いです。 さて... -
日色鍼灸院にはどのような症状の人が来るのですか?というお話。
にーはお!ひいろです。 今日も一人会議開催のため、元町のルノアールに来ています。 子供を寝かせるという理由で、大本営より22:00まで帰宅を禁止されました。 頑張って会議に臨みます。 今日は紅茶を注文したので、お腹の調子は大丈夫なのですが、この... -
「それはまずいですよ!!」と言うお話
にーはお!ひいろです。 最近、「SNSの書き込みを見て連絡させて頂きました」という営業の電話が数件ありました。 集客につながる意見の提案をするコンサルティングの会社だそうです。 SNSを見て電話をしてくれたそうですが、それだったらSNSを通して連絡... -
身体と時間について~子午流注~
にーはお!ひいろです。 最近、身の回りで色々な事が動き始めてきた感じがします。 今年の9月に三度ロシアに行くことになると思うのですが、諸事情により滞在先のカザンまで一人で行かなければならないようです。 しかも、最初の二日間は通訳なしで、一人...