医学博士 日色雄一– Author –

傳統醫學研究所日色鍼灸院院長。
約10年の中国留学の後、横浜中華街にて開業。鍼灸学士、医学博士。
世界医学気功学会常務理事。
鍼灸、気功、徒手療法などの施術を中心に、養生(生活習慣)の取り組みから身体をサポートする。
プライベートでは、5人の子供の父親。
プロフィールの詳細はこちら
-
傳統醫學研究所日色鍼灸院は「東洋医学の総合病院」です
ニーハオ!ひいろです。 今日は昨日に引き続き、生後一か月の娘をお風呂に入れようと準備していると、他の娘たちが順番に入ってきました。 二日連続で風呂に入れると赤ちゃんを風呂に入れる感覚が蘇ってきました。 良かったです。 それにしても、五人で風... -
【口のはしっこが切れてしまう~口角炎に鍼灸治療~】
ニーハオ!ひいろです。 今日、はじめて生後一か月の娘を風呂に入れました。 あまりにへたくそ過ぎて妻に叱られました。 プチへこみ中です…。 まぁ、こういうことも新鮮ですよね! さて、誰しも一度は経験したことで、口の端っこが切れてしまったことがあ... -
【産後のケアについて、思うところがありました】
ニィハオ!ひいろです。 長女と次女が妻の実家(関西)に行ってしまいはや2週間。 子供が4人から2人になると超静かです。 1人から2人だとものすごく大変になった気がしていたのは、遠い昔のことのようです…。 さて、最近、産後の肥立ちが悪く、体力が回復... -
【そんなことができるのか…笑】
ニーハオ!ひいろです。 昨日、非常に新鮮なイカを頂きました。 新鮮な食材は、うまいですね!! ありがとうございました!!! さて、通常、ケガをした場合、自然治癒力を向上させて、その結果、痛みのある部位が回復するというのが一般的な治療でしょう... -
【日本の鍼灸はすごい!!】
ニーハオ!ひいろです。 今日の午前中に横浜市立盲特別支援学校の学生さんと教員の方々が当院に見学に来られました。 一時間半ほどお話と鍼治療と手技療法の実際の操作をご紹介しました。 何かの役に立てれば幸いです。 さて、鍼灸師という職業は、日本に... -
【中国で救急車に乗りました…】
ニーハオ!ひいろです。 今日は意外と涼しかったですね。 夏は始まったばかりなので、油断はできません!! さて、出先で救急車を見かけることが多い気がします。 もしかしたら、暑さのため出動する機会が増えているのかもしれません。 今日、五反田に修行... -
【修行から戻りました】
ニーハオ!ひいろです。 横綱白鵬関、39回目の優勝、史上最多記録。 おめでとうございます!! 白鵬関もお子さんが4人いるのですね。 私とは何の関係もないのですが、なぜか嬉しいです。 さて、昨日は昼から修行の旅に行ってきました。 一日横浜を離れただ... -
【そういえば、そんなことがありました】~広安門病院篇~
ニーハオ!ひいろです。 最近、弟に横浜中華街のビッグダディと呼ばれます。 ちょっと、嫌です…。 さて、今日は本当にどうでもいいことをお話しますね。 実は、ネタ帳みたいなものがありまして、中国であった日常生活の出来事や臨床、学問的なこと、文化的... -
【停電すると困りますよね】
ニーハオ!ひいろです。 梅雨明けしたそうですね。 今朝、セミが大きな声で鳴いていました。 ついに夏の到来ですね!! さて、先日、治療院が入っているビルの電気点検がありました。 一年に一度、ビルの整備のため停電があります。 この間、水もでなくな... -
【実家の猫が他界しました】二十四節気と月の満ち欠け
ニーハオ!ひいろです。 実家で16年一緒に生活していた猫が死にました。 キューピットという名前で、愛称がキューちゃん。 実は、この一週間ほど、祖母が気管支炎になり、目が虚ろで危険な感じがしていたそうです。 父方の祖母が亡くなる前に似ていたので...