日色鍼灸院ブログ– category –
日色鍼灸院のスタッフによるブログです。test
-
謎のだるさ、それの正体とは・・・機能性低血糖症??
最近、来院された中学生。 一年半の間、さまざまな病院に行き、さまざまな検査をしたのですが、異常が見つけられず、経過観察となっていました。 その症状とは ・朝のだるさ、頭痛、腹痛、学校に行けないなど・・・ ・朝起きて頭痛がする、起きられない・... -
妊娠、産後の薬膳、鶏肉スープ
先日、東邦大学の看護学研究科大学院で講義をしてきました。 助産師育成コースです。 今年で6回目?だったと思います。 『助産と東洋医学』というテーマでお話ししてきました。 妊娠中の過ごし方、産後直後の過ごし方、育児が始まってからの過ごし方などそ... -
今更ですが、秋だけど夏バテ??
こんにちは。 横浜中華街のひいろです。 今回のお話の大まかな内容を書いたのが2020年、10月8日(木)でした。 この日は二十四節気の一つ「寒露」。 色々あって文章をまとめて発表するのがすっかり遅くなってしまいました。 今更な感じもありますが、大切... -
逆子の治療について~最新版~
ニーハオ!ひいろです。 私の書斎には冷房も扇風機もないので、風呂を出てから勉強を始めると汗だくになります。 北京の貧乏生活を思い出します…。 さて、連日、出産に関わるお話が続いていますが、この度の妻の出産で骨盤調整の重要性を思い知りました。 ... -
出産は本当に学びが多いです!!~みやした助産院での出産~
ニーハオ!ひいろです。 たくさんのお祝いのメッセージ、ありがとうございました!! 本日、退院後最初の検診を受けましたが、順調です。 さて、先週6月29日の朝、妻に「お印」がありました。 しかも、4人目にして初のお印。 長女の時は突然の痛みと共に破... -
無事に出産しました。
ニーハオ!ひいろです。 梅雨真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?? 今週は『HUNTER×HUNTER』が連載を再開したり、TWICEが日本デビューしたりと色々ありましたね。 実は、6月29日23:32に妻が出産しました。 3250gの元気な女の子です。 お陰様で母子共に... -
中国医学から見た「緑茶」について
ニーハオ!ひいろです。 換気のため、院長室の窓を開けると中華街の太平道が見えます。 昼間、大きな声がしたので通りをのぞいてみると、西洋人カップル(?もしくは夫婦か)が言い合いをしていました。 男性は一言も発していないように見えましたが、女性... -
横浜中華街には面白いお店があります。
ニーハオ!ひいろです。 この一週間、湿気が本当に多いですね。 おかげで、髪の毛はもじゃもじゃですし、古傷の右手首がけっこう痛いです。 体調を崩している人も少なくないようです。 それでは、今日のお話に参ります!! 最近、刀を買いました。 と、言... -
長年連れ添っていると色々ありますよね。~高齢化社会について~
ニーハオ!ひいろです。 8歳の長女が絵を描いてくれました。 長女はクイズ番組が大好き。 沢口靖子さんの「科捜研の女」も同じくらい大好き。 そして、カールのかかった長髪の燕尾服を着た人物を描いてくれました。 これは誰か当ててみて、と質問されまし... -
初めての蘭州訪問③~拉麺を食べる~
ニーハオ!ひいろです。 今日も治療が終わってから縄跳びをしました。 そして、夜、次女と二人で中華街を一周。 こういう感じならば、ウォーキング続きそうです。 最後の500mくらいは肩車をさせられましたが、気血の流れが改善するのを感じられて気持ちが...