中国の日常
北京の生活、マンションにて~日常篇~
こんにちは。横浜中華街のひいろです。 今日のお話は、今朝、部屋で蜘蛛がチョコチョコと歩いているのを見て思い出し …
【停電すると困りますよね】
ニーハオ!ひいろです。 梅雨明けしたそうですね。 今朝、セミが大きな声で鳴いていました。 ついに夏の到来ですね …
【道士様、来たる】お祓いの儀式
ニーハオ!ひいろです。 梅雨なのに、横浜では全然雨がふりませんね。 でも、梅雨前線が停滞しているためか、体調を …
かなり親切にしてもらいました、というお話
ニーハオ!ひいろです。 今日は想定外のことが起き、日色鍼灸院は通常ベッド4床なのですが、5床で治療してみました …
「ご飯、食べましたか??」というあいさつ
ニーハオ!ひいろです。 今日は一日寒かったですね。 まさかのお天気でした…。 さて、吃饭了吗?? 日本語風の発 …
日光浴は気持ちがいいです。~夏の涼み方~
ニーハオ!ひいろです。 患者さんに「最近、白髪が増えて来たので何か良い方法はありませんか?」と聞かれました。 …
当たり前ですが、日本と中国では習慣が違いますよね、というお話。
ニーハオ!ひいろです。 今日、20年ぶりくらいにしゃっくりが出ました。 原因が思いつくので、今度ブログでお伝え …
北京空港、李隊長、現る!!
ニーハオマ?ひいろです。 『らんま1/2』という漫画の中では呪泉郷の中国人ガイドは驚いた時に「アイヤー!」と言 …
中国四大薬都、安国にて
ひいろです。 今日は一日雨が降っていましたね。 寒さのせいもありますが、今回の記事を書いていたら中華料理が食べ …
北京で、こんな事がありました…
ひいろです。 今年のテーマは「新しいことを経験する」です。 何でもいいので、新しいことを経験しているところです …